Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/03/29 (Sat)
犯罪情報官NEWS(悪質な屋根修理業者に注意)
県内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検します」「今すぐ修理が必要」等と高額な工事を勧誘する悪質商法が多発しています。
この種の訪問は、家屋の修繕を名目に法外な料金を請求する悪質商法の発生が予想されます。
被害に遭わないために、≪話を鵜呑みにしない・他の業者にも点検や見積りを依頼する・家族に相談する≫などし、... -
Notification2025/03/29 (Sat)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月29日(土)、さいたま市西区内で、区役所職員を装う者から「去年の11月頃に茶色の封筒が届いていませんか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等... -
Notification2025/03/29 (Sat)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
3月29日(土)、県内各地において、警察官を騙る者から、「あなたの口座が犯罪に使われています」「事件について説明するので1人になって電話が出来ますか?」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名乗... -
Notification2025/03/28 (Fri)
「第37回草加さくら祭り」が開催されます!注:一部のイベントが中止となります。(主催:草加さくら祭り
本市の桜スポットの一つである葛西用水沿い(草加市稲荷地区)を会場に、「第37回草加さくら祭り」(主催:さくら祭り実行委員会、共催:草加市観光協会)が開催されます。なお、雨天予報のため、一部のイベントが中止となります。
【イベント概要】
○開催期間
令和7年3月23日(日)〜3月30日(日)
○会場
草加市稲荷地区葛西... -
Notification2025/03/28 (Fri)
犯罪発生情報(1月12日〜3月27日)
令和7年1月12日から3月27日までの間に次の地域で、窃盗事案等が発生しました。
【オートバイ盗】 青柳7丁目
【器物破損】 金明町
【工事場狙い】 中根2丁目
【自転車盗】 旭町3丁目 栄町3丁目 金明町×2 高砂2丁目×2 清門2丁目 青柳2丁目 青柳5丁目 草加3丁目 谷塚町 両新田西町
【自動車盗】 柿木町 -
Notification2025/03/28 (Fri)
不審者情報(3月28日)
【事案 1】車で同場所を三回、回ってきて停止するのを目撃
【日 時】令和7年3月23日(日) 午後4時頃
【場 所】新栄一丁目地内路上
【被害者】女子高校生
【不審者】年齢:年齢不詳 性別:男 身長:160cm位 体格:中肉 服装(上衣):黒い服 服装(下衣):黒い服 服装(その他):サングラス、白マスク着用 車両特徴:黒系自動車乗車... -
Notification2025/03/28 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
3月28日(金)、春日部市、所沢市内で、親族を装う者から「携帯電話が盗まれた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の... -
Notification2025/03/28 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月28日(金)、羽生市、越谷市内で、市役所職員を装う者から「封筒が届いていませんか」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出... -
Notification2025/03/28 (Fri)
水道水の放射性物質の測定結果(2025年2月4日及び3月4日 現在)
草加市では、水道水の放射性物質の検査を実施しています。
検査結果は、次のとおりです。
放射性セシウム134 不検出
放射性セシウム137 不検出
試験方法:ゲルマニウム半導体検出器を用いるガンマ線スぺクトロメトリーによる放射能測定法
平成23年10月「水道水等の放射能測定マニュアル」
現在、健康への... -
Notification2025/03/27 (Thu)
犯罪情報官NEWS(不審者(露出))
3月27日(木)午後4時ころ、草加市花栗1丁目地内の公園内で、下半身を露出した男を目撃したとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢50〜60歳位、身長160〜170センチ位、頭髪短め、体格小太り、上下黒色の服、自転車を使用しています。
危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに1... -
Notification2025/03/27 (Thu)
草加市の窓リフォーム大相談会を開催します!
2025年4月13日(日曜日)に、草加市役所本庁舎1階スペースにて、「草加市の窓リフォーム大相談会」を開催します。
相談会では、住まいに関する様々なお悩みを「窓リフォーム」の観点から専門家に相談できます。
≪お悩み例≫
・家の中が暑い・寒い
・外からの騒音が酷い
・窓が結露しやすい
・電気代の高騰が不安 -
Notification2025/03/27 (Thu)
-
Notification2025/03/27 (Thu)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月27日(木)、ふじみ野市、坂戸市、熊谷市、入間市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付があります」「還付金の手続きがされていません」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者... -
Notification2025/03/26 (Wed)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月26日(水)、川越市、久喜市、日高市内で、市役所職員を装う者から「介護保険料の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗... -
Notification2025/03/26 (Wed)
犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))
3月26日(水)、さいたま市大宮区、羽生市内で、病院職員を装う者から「病院で息子さんの眼の検査をしたところ癌がありました」「息子さんから電話があると思います」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対... -
Notification2025/03/26 (Wed)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
3月26日(水)、富士見市内で、親族を装う者から「ハガキ届いてない?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、... -
Notification2025/03/26 (Wed)
-
Notification2025/03/26 (Wed)
「くらしの110番」最新号
埼玉県消費生活支援センターから消費者啓発情報「くらしの110番」の最新号が届きました。
今回は「アパートの賃貸借契約 退去時のトラブルを防ごう!」です。
詳細は以下のリンクからご覧ください。
https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1704/content/kurashi110R0703.pdf... -
Notification2025/03/26 (Wed)
-
Notification2025/03/26 (Wed)
Please contact the respective organization listed in the article for details.