Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/03/23 (Sun)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
3月23日(日)、毛呂山町内で、警察官を騙る者から、「詐欺事件にあなたの口座が使われています」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名乗っても、「電話でお金の話」は詐欺です。
被害に遭わな... -
Notification2025/03/23 (Sun)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月23日(日)、さいたま市西区内で、公共機関職員を装う者から「去年にお送りした過払金還付の書類の手続き期限が過ぎていますが、何かご連絡はありましたか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀... -
Notification2025/03/22 (Sat)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
3月22日(土)、坂戸市内で、警察官を騙る者から、「詐欺事件の被疑者としてあなたが浮上している」「事情聴取を受けないと逮捕される」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名乗っても、「電話でお金の... -
Notification2025/03/21 (Fri)
犯罪情報官NEWS(被疑者の逃走〜検挙)
3月14日(金)、草加市氷川町地内で、警視庁が横領事件で捜査中の男が逃走する事案についてお知らせしましたが、3月18日(火)、犯人を検挙しました。
ご協力ありがとうございました。
(※発生場所と隣接する地域にも配信しています。)
メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場... -
Notification2025/03/21 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月21日(金)、さいたま市大宮区、坂戸市内で、区(市)役所職員を装う者から「医療費の還付があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、... -
Notification2025/03/21 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
3月21日(金)、川口市内で、親族を装う者から「バッグが盗まれた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひ... -
Notification2025/03/21 (Fri)
特殊詐欺被害防止に関する注意喚起
こちらは防災草加です。草加警察署からのお知らせです。
本日、草加市内で自宅の固定電話及び携帯電話宛に通信業者や警察官を名乗った者から、特殊詐欺の予兆電話が多数確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。
留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないな... -
Notification2025/03/21 (Fri)
市立病院は令和7年(2025年)3月をもって土曜日の一般外来診療を終了しました
当院では、第1・第3土曜日に外来診療を実施しておりましたが、これからもより安全で質の高い医療を患者さんに提供し続けるため、国が進める医療従事者の働き方改革の一環として、令和7年(2025年)4月から土曜日の一般外来診療を終了します。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.... -
Notification2025/03/20 (Thu)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月20日(木)、志木市内で、市役所職員を装う者から「去年11月に封筒を送りましたが届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、... -
Notification2025/03/20 (Thu)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
3月20日(木)、県内各地において、警察官を騙る者から、「詐欺の犯人があなたのキャッシュカードを持っていた」「あなたを詐欺の容疑者として調べる必要がある」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名... -
Notification2025/03/19 (Wed)
-
Notification2025/03/19 (Wed)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
3月19日(水)、川越市、加須市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが病院に来て、喉に麻酔処置をしました」「風邪を引いた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう... -
Notification2025/03/19 (Wed)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月19日(水)、坂戸市、ふじみ野市、春日部市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」「お使いの銀行はどちらですか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問... -
Notification2025/03/19 (Wed)
市民交流活動センターの臨時休館について(お知らせ)
変電室内高圧受電設備修繕に伴い全館停電となるため、次のとおり臨時休館になります。
臨時休館中は電話やFAX等がつながりませんので、ご注意をお願いします。
日 時 令和7年3月23日(日曜日)※
対象施設:市民活動センター
谷塚児童センター
青少年交流センター
※雨天の場合は作業不可のため、通常とおり開館... -
Notification2025/03/19 (Wed)
レシピを掲載しました!〜毎月19日は「食育の日」です。〜
毎月19日は「食育の日」です。保健センターでは年に数回、料理教室を開催しています。
今月新たに掲載したレシピはおやこ料理教室で実施した「春色おむすび」と「かぼちゃのバター煮」です。行楽シーズンのお弁当の一品としていかがでしょうか。
詳しいレシピはクックパッド「草加市保健センターの公式キッチン」に載せています。ぜひご覧ください!
http... -
Notification2025/03/19 (Wed)
市民交流活動センターの臨時休館について(お知らせ)
変電室内高圧受電設備修繕に伴い全館停電となるため、次のとおり臨時休館になります。
臨時休館中は電話やFAX等がつながりませんので、ご注意をお願いします。
日 時 令和7年3月23日(日曜日)※
対象施設:市民活動センター
谷塚サービスセンター
谷塚児童センター
青少年交流センター -
Notification2025/03/19 (Wed)
【今週開催】「春の押し寿司を作ってみよう」参加者募集
令和7年3月22日(土)午前10時から正午に「春の押し寿司を作ってみよう」を開催します。
季節を感じる料理を作るこの講座ですが、今回は春を感じる押し寿司を作ります!その他にも付け合わせの野菜とデザートを作ります!
持ち物は、材料費として1000円とエプロン、三角巾、ふきんになります!
料理初心者の方でも、どの世代の方でも参加可能の講座... -
Notification2025/03/19 (Wed)
-
Notification2025/03/18 (Tue)
-
Notification2025/03/18 (Tue)
震度計の一時停止のお知らせ
震度計のメンテナンス作業に伴い、以下のとおり震度計による震度情報の計測が一時停止となります。
その間は、気象庁から発表される震度情報に草加市の震度が反映されません。
そのため、草加市で地震が発生した際の震度情報については、近隣自治体の数値を参考にしてください。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。...
Please contact the respective organization listed in the article for details.