「お知らせ」を表示中
-
お知らせ2025年04月04日(金)
-
お知らせ2025年04月03日(木)
犯罪情報官NEWS(住居侵入〜逃走)
4月3日(木)午後4時ころ、草加市新栄1丁目地内の一戸建て住宅で、男数名が1階の窓ガラス等を割って住宅内に侵入しようとし、逃走したとの情報が寄せられました。
男らの特徴は、1人目は身長180センチ位、体格やせ型、上衣水色パーカー、2人目は身長170センチ位、上衣黒色フード付きの服、下衣黒色ズボンです。
なお、現場付近では、白色自動車が警察車両を見... -
お知らせ2025年04月03日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
4月3日(木)、加須市内で、親族を装う者から「携帯電話が壊れて、電話番号が変わった」「コロナにかかったかもしれない」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
ま... -
お知らせ2025年04月03日(木)
令和7年度 「絵本で子育て」 0・1歳の赤ちゃんと家族のための読み聞かせ講座
そろそろ絵本を読んであげたいけれど、どんな絵本を読めばいいかわからない。
読み聞かせはしているけれど、正しい読み方ってあるの?
そんなお母さんお父さんに、赤ちゃんの月齢に合った絵本の選び方、読み方、わらべうたを講師が実演で紹介します。
また、参加してくれた赤ちゃんには「はじめての絵本」におすすめの絵本を1人1冊プレゼントします。 -
お知らせ2025年04月03日(木)
交通死亡事故多発警報が発令されました
県内では、令和7年3月22日から同年3月28日の7日間で5件の交通死亡事故が発生しました。
県内における7日以内の交通死亡事故件数が5件以上になったことから、 4月3日から12日までの10日間、交通死亡事故多発警報が発令されております。
こうした事故の実態を踏まえて、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践をお願いします。 -
お知らせ2025年04月03日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
4月3日(木)、入間市、川越市内で、市役所職員を装う者から「医療費関係の書類を郵送していますが、返信がありません」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくす... -
お知らせ2025年04月03日(木)
令和6年度草加市ふるさとまちづくり応援基金実績報告会を開催します
草加市ふるさとまちづくり応援基金は、草加市みんなでまちづくり自治基本条例に基づき実施されています。草加市の抱えるさまざまな課題を解決し、住み良いまちづくりを目指す市民の皆さまの主体的な活動を応援することを目的として、草加市を舞台に非営利の活動を行っている団体に対し、その活動段階に応じて助成を行っています。
令和6年度に草加市ふるさとまちづくり応... -
お知らせ2025年04月03日(木)
令和7年度草加市ふるさとまちづくり応援基金審査会を開催します
草加市ふるさとまちづくり応援基金は、草加市みんなでまちづくり自治基本条例に基づき実施されています。草加市の抱えるさまざまな課題を解決し、住み良いまちづくりを目指す市民の皆さまの主体的な活動を応援することを目的として、草加市を舞台に非営利の活動を行っている団体に対し、その活動段階に応じて助成を行っています。
市民の皆さんの主体的なまちづくり活動を... -
お知らせ2025年04月03日(木)
東武健康ハイキングが草加を会場に開催されます!〜春に巡る綾瀬川と国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草
東武鉄道株式会社が主催する「東武健康ハイキング」が草加を会場に開催されます。春の暖かい時期に草加のまちを歩いてみるのはいかがでしょうか。
〇開催日 令和7年4月5日(土)、6日(日)
〇スタート受付 まつばら綾瀬川公園(10時〜11時30分)
〇ゴール受付 まつばら綾瀬川公園(13時〜15時30分)
詳しくは、... -
お知らせ2025年04月02日(水)
犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))
4月2日(水)、狭山市内で、病院職員を装う者から「息子さんが搬送されました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情... -
お知らせ2025年04月02日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
4月2日(水)、富士見市、鶴ヶ島市内で、市役所職員を装う者から「医療費の書類を送りましたが、返信しましたか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等... -
お知らせ2025年04月02日(水)
文教大学オープンユニバーシティ 春期講座(5月開講)の申込開始
草加市と包括連携協定を交わしている文教大学では、草加市に隣接する東京あだちキャンパスなどの各キャンパスで、語学、歴史、科学、書道など多種多様な生涯学習講座を開催しています。
春期講座(5月開講)の申込が令和7年4月2日(水)から始まります。
詳細は下記サイトをご覧ください。
https://shougai.bunkyo.ac.jp/
... -
お知らせ2025年04月02日(水)
中央図書館で癒しの猫動画「あいねこ」を上映します!
令和7年4月10日(木曜)に、映画上映会を開催します。
上映作品は「あいねこ」です。
世界5大猫スポット相島で、150匹以上の猫たちが暮らす風景を収録した作品です。
申込み不要のため、お気軽にお越しください。
詳細は次のリンク先をご確認ください。
https://www.lib.city.soka.saitama.jp/... -
お知らせ2025年04月01日(火)
-
お知らせ2025年04月01日(火)
毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」です
2007年の国連総会において、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議されました。日本でも、世界自閉症啓発デーの4月2日から4月8日を発達障害啓発週間として、自閉症をはじめとする発達障害について広く啓発する活動が行われています。この週間中は、シンポジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ等の活動が行われています。
草加市でも... -
お知らせ2025年04月01日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
4月1日(火)、春日部市内で、親族を装う者から「会社のお金を使い込んでしまったので、お金を用意して欲しい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分... -
お知らせ2025年04月01日(火)
犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))
4月1日(火)、越谷市、行田市内で、病院職員を装う者から「息子さんが緊急搬送されました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも... -
お知らせ2025年04月01日(火)
(4/1応募受付開始)クラウドファンディング型ふるさと納税
クラウドファンディング型ふるさと納税とは、地域の抱える課題の解決やまちづくりにつながるプロジェクトを立ち上げ、そのプロジェクトに共感してくれた方から寄附を募る仕組みです。
ふるさと納税の制度を活用しているため、寄附したお金は翌年度の住民税やその年の所得税から控除できます。
共感したプロジェクトに対して寄附できるため、自身の支払う税金の「使い道」に... -
お知らせ2025年04月01日(火)
令和7年4月から「妊婦のための支援給付事業」を開始しました
令和6年度までの「出産子育て応援給付金事業」に代わり、4月より「妊婦のための支援給付事業」を開始しました。
これまで同様、妊娠期から安心して出産・子育てができるようサポートする相談支援と、経済的支援を一体的に行います。
●経済的支援について
【1回目給付】
妊婦給付認定を受けて5万円支給
【2回目給付】
胎... -
お知らせ2025年04月01日(火)
草加市1か月児健康診査 費用助成がはじまりました。
【助成対象者】
・令和7年4月1日以降に出生した方
・1か月児健康診査の受診日当日に、草加市に住民登録のある方
・生後27日を超え、生後6週に達しない間に1か月児健康診査を受診した方(生後5週6日まで)
【助成の受け方】
〈令和7年4月〜5月生まれの方〉
1か月児健康診査の診査票が届く前の受診となるので、受診時に健...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。