显示最新内容
-
Notification2025/03/20 (Thu)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
3月20日(木)、県内各地において、警察官を騙る者から、「詐欺の犯人があなたのキャッシュカードを持っていた」「あなたを詐欺の容疑者として調べる必要がある」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名... -
Notification2025/03/20 (Thu)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月20日(木)、志木市内で、市役所職員を装う者から「去年11月に封筒を送りましたが届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、... -
Notification2025/03/21 (Fri)
市立病院は令和7年(2025年)3月をもって土曜日の一般外来診療を終了しました
当院では、第1・第3土曜日に外来診療を実施しておりましたが、これからもより安全で質の高い医療を患者さんに提供し続けるため、国が進める医療従事者の働き方改革の一環として、令和7年(2025年)4月から土曜日の一般外来診療を終了します。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.... -
Notification2025/03/21 (Fri)
特殊詐欺被害防止に関する注意喚起
こちらは防災草加です。草加警察署からのお知らせです。
本日、草加市内で自宅の固定電話及び携帯電話宛に通信業者や警察官を名乗った者から、特殊詐欺の予兆電話が多数確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。
留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないな... -
Notification2025/03/21 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
3月21日(金)、川口市内で、親族を装う者から「バッグが盗まれた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひ... -
Notification2025/03/21 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月21日(金)、さいたま市大宮区、坂戸市内で、区(市)役所職員を装う者から「医療費の還付があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、... -
Notification2025/03/21 (Fri)
犯罪情報官NEWS(被疑者の逃走〜検挙)
3月14日(金)、草加市氷川町地内で、警視庁が横領事件で捜査中の男が逃走する事案についてお知らせしましたが、3月18日(火)、犯人を検挙しました。
ご協力ありがとうございました。
(※発生場所と隣接する地域にも配信しています。)
メールを受信する端末によっては、メール本文中の地図URLが開けない場... -
Notification2025/03/22 (Sat)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
3月22日(土)、坂戸市内で、警察官を騙る者から、「詐欺事件の被疑者としてあなたが浮上している」「事情聴取を受けないと逮捕される」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名乗っても、「電話でお金の... -
Notification2025/03/23 (Sun)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月23日(日)、さいたま市西区内で、公共機関職員を装う者から「去年にお送りした過払金還付の書類の手続き期限が過ぎていますが、何かご連絡はありましたか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀... -
Notification2025/03/23 (Sun)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
3月23日(日)、毛呂山町内で、警察官を騙る者から、「詐欺事件にあなたの口座が使われています」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名乗っても、「電話でお金の話」は詐欺です。
被害に遭わな... -
Notification2025/03/24 (Mon)
不審者情報(3月21日)
【事案 1】スマートフォンを向けられた
【日 時】令和7年3月13日(木) 午後5時頃
【場 所】中央二丁目公園内
【被害者】女子小学生
【不審者】年齢:不詳 性別:男 服装(上衣):不明 交通手段:自転車乗車
【事案 2】自転車でつきまとわれた
【日 時】令和7年3月18日(火) 午後0時30分頃
【場 所... -
Notification2025/03/24 (Mon)
犯罪発生情報(3月5日〜3月20日)
令和7年3月5日から3月20日までの間に次の地域で、窃盗事案等が発生しました。
【器物破損】 金明町×2 西町
【事務所荒らし】 中央1丁目
【自転車盗】 谷塚上町 長栄4丁目 氷川町 遊馬町
【自動車盗】 清門3丁目
【車上狙い】 瀬崎2丁目
【窃 盗】 両新田東町
これらの事案に関する目撃情報等が... -
Notification2025/03/24 (Mon)
-
Notification2025/03/24 (Mon)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月24日(月)、ふじみ野市、吉川市、坂戸市内で、市役所職員を装う者から「医療費の書類の返信がありません」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言... -
Notification2025/03/25 (Tue)
犯罪情報官NEWS(警察に偽装した電話番号に注意!)
全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。
警察から「あなたが捜査対象者になっている」などと電話することはありません。
被害に遭わないために、留守番電話に設定し、このような電話がかかってきた場合には、警察官を名乗る者の部署、名前を聞いた上で電話を切り、リダイヤル等することなく、ご... -
Notification2025/03/25 (Tue)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
3月25日(火)、越谷市内で、親族を装う者から「今日家に行く」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの... -
Notification2025/03/25 (Tue)
獨協大学前<草加松原>駅でSDGs未来都市の選定を記し「さかなクン」イラストを展示
獨協大学前<草加松原>駅改札内のステーションギャラリー(改札正面突き当たり)において、昨年12月、SDGs未来都市選定を記念して開催したさかなクンの講演会の様子や、さかなクンが描いたイラストを展示しています。展示期間は4月30日まで。同駅にお越しの際には、ぜひご覧ください。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plu... -
Notification2025/03/25 (Tue)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月25日(火)、所沢市、吉川市、さいたま市見沼区内で、市(区)役所職員を装う者から「高額医療費の還付金の申請がなされていません」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、... -
Notification2025/03/26 (Wed)
-
Notification2025/03/26 (Wed)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。